×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桃を食べた。
いつもの生ゴミ穴とは離れた庭木ゾーンに種を埋めた。
べ、別に木が生えて実がなることなんて期待してないんだからね?!
真面目に生やそうとすれば熟成とかいろいろ大変なんだから!
(何調べてんだ)
かぼちゃを食べた時に出た種がもったいなくて、でも今から蒔いても
季節が合わないので枯れちゃうよなってことで
乾燥させてからから煎りして食ってみた。
殻をむくのがめんどくさい上にあんまりおいしくなかったので、やっぱり埋めた。
そしたらいくつか発芽してた。
煎ったのに!熱通したのに!強いなかぼちゃ!
ハムスターがいた頃は、乾燥させたやつをそのまま食べさせてたもんです。
両手で持って一生懸命カラをむく様がらぶりーでした(´-`*)
いつもの生ゴミ穴とは離れた庭木ゾーンに種を埋めた。
べ、別に木が生えて実がなることなんて期待してないんだからね?!
真面目に生やそうとすれば熟成とかいろいろ大変なんだから!
(何調べてんだ)
かぼちゃを食べた時に出た種がもったいなくて、でも今から蒔いても
季節が合わないので枯れちゃうよなってことで
乾燥させてからから煎りして食ってみた。
殻をむくのがめんどくさい上にあんまりおいしくなかったので、やっぱり埋めた。
そしたらいくつか発芽してた。
煎ったのに!熱通したのに!強いなかぼちゃ!
ハムスターがいた頃は、乾燥させたやつをそのまま食べさせてたもんです。
両手で持って一生懸命カラをむく様がらぶりーでした(´-`*)
PR
先日土に混ぜてみた猫砂ですが。
案の定!
案の定!
ざばーっと雨が降ってかたまってしまいました。
猫砂を入れてない方は蕪の芽がワサーっと出てきましたが
かたまっちゃった方はシーン。
掘り返してみると、発芽しあぐねてる種が。
失敗だ!
失敗だ!
堆肥にするにしても直接土に入れるにしても、かたまってしまわないぐらいの量で
丹念に混ぜ込まなければなりません。
炭の効果がどうのこうの以前の問題でした。
めんどくせっ!
案の定!
案の定!
ざばーっと雨が降ってかたまってしまいました。
猫砂を入れてない方は蕪の芽がワサーっと出てきましたが
かたまっちゃった方はシーン。
掘り返してみると、発芽しあぐねてる種が。
失敗だ!
失敗だ!
堆肥にするにしても直接土に入れるにしても、かたまってしまわないぐらいの量で
丹念に混ぜ込まなければなりません。
炭の効果がどうのこうの以前の問題でした。
めんどくせっ!
猫トイレの砂が全体的に汚れてきたので、全取っ替えを決行。
ゴミ袋にたまる大量の使用済み猫砂。
これを生ゴミといっしょに穴に埋めると…?
今使ってる猫砂は、抗菌防臭効果に優れた炭の猫砂。
抗菌ということは、菌の活動が抑制される。
つまり、生ゴミの分解を抑制してしまい、肥料ができるのが遅くなる。
最悪、できなくなる…?
でも、土壌改良のために活性炭をまいたりするらしい。
土壌に有用な細菌が増加して病害の防護効果があるという
都合のいいことが起こるらしい…?
むしろ予測不明なのは、砂を固まらせるために炭の周りにつけてある
鉱物だったりもする…
よかろう、ならば実験してしまえ。
ということで、新しく耕した場所を半分に仕切り、片側にだけ猫砂を混ぜ込み、
種をまいてみました。
疲れた=□○_
普通の土を混ぜる量が足りなくて、猫砂が水分で固まっちゃっておだぶつという
オチになるやも。
生ゴミ埋めてる所にウジがわいてしまいました(´・ω・`)
体調3ミリぐらいの白いのがみょこみょこーん。
土のかぶせ方が甘かったのでしょうか。
つい埋めてしまった鶏の骨に大量にたかってたので、その骨を取り出して
ついでに目に着いたウジも取り出して煮沸してやろうと思いましたが
すぐ潜ってしまうので全部摘出するのは無理。
とりあえずその穴は土をばっさばっさかぶせて封印することにしました。
うちの畑の目標は、「肥料をわざわざ買わない」です。
なので、堆肥のために殺虫剤とかを買うのも避けたいし
殺虫剤入りの堆肥を畑にまくのも遠慮したい。
薬品を使わず、使うにしても植物や人に対して害のないウジ対策を調べてみました。
1.放置。
ウジは見た目気持ち悪いだけで土にとってはむしろいいもの。
ハエが発生しても気にしないなら完全に放置するのも手だが、
さすがにそれはイヤなので今回のようにばっさばっさ埋めておけば
ウジがハエになっても出てこれないのではなかろうか。どうなんだろうか。
2.熱湯。
熱湯をかけてウジを死滅させる。
土に水分が多いといい堆肥にならないので、なるべくお天気のいい日にやって
かけた熱湯がすぐ乾くようにするといいと思う。
他の役に立つ菌も死んじゃうけど、よそから土を足したり
納豆やヨーグルトを入れてやれば充分かと。
3.密封&温度攻撃。
ウジがいるあたりの土をビニール袋に移し、封をして夏の太陽のもとにさらす。
中の温度がめらめら上がって、ウジは死滅する。
今度これやってみるか。
夏限定。
釧路の短い夏には多少きついか。
追記:
発酵がいい具合に進んでいれば60℃に達してウジは勝手に死ぬらしい。
だが、発酵促進のための牛糞や微生物資材をプラスしなければ無理であろう。
1-a.
ウジが羽化して出てきちゃった時のために、懐かしのハエ取り紙や
ハエ取り棒などを設置する。
1-b.
あ、食虫植物置いといたらよくね?見た目も楽しげ。
体調3ミリぐらいの白いのがみょこみょこーん。
土のかぶせ方が甘かったのでしょうか。
つい埋めてしまった鶏の骨に大量にたかってたので、その骨を取り出して
ついでに目に着いたウジも取り出して煮沸してやろうと思いましたが
すぐ潜ってしまうので全部摘出するのは無理。
とりあえずその穴は土をばっさばっさかぶせて封印することにしました。
うちの畑の目標は、「肥料をわざわざ買わない」です。
なので、堆肥のために殺虫剤とかを買うのも避けたいし
殺虫剤入りの堆肥を畑にまくのも遠慮したい。
薬品を使わず、使うにしても植物や人に対して害のないウジ対策を調べてみました。
1.放置。
ウジは見た目気持ち悪いだけで土にとってはむしろいいもの。
ハエが発生しても気にしないなら完全に放置するのも手だが、
さすがにそれはイヤなので今回のようにばっさばっさ埋めておけば
ウジがハエになっても出てこれないのではなかろうか。どうなんだろうか。
2.熱湯。
熱湯をかけてウジを死滅させる。
土に水分が多いといい堆肥にならないので、なるべくお天気のいい日にやって
かけた熱湯がすぐ乾くようにするといいと思う。
他の役に立つ菌も死んじゃうけど、よそから土を足したり
納豆やヨーグルトを入れてやれば充分かと。
3.密封&温度攻撃。
ウジがいるあたりの土をビニール袋に移し、封をして夏の太陽のもとにさらす。
中の温度がめらめら上がって、ウジは死滅する。
今度これやってみるか。
夏限定。
釧路の短い夏には多少きついか。
追記:
発酵がいい具合に進んでいれば60℃に達してウジは勝手に死ぬらしい。
だが、発酵促進のための牛糞や微生物資材をプラスしなければ無理であろう。
1-a.
ウジが羽化して出てきちゃった時のために、懐かしのハエ取り紙や
ハエ取り棒などを設置する。
1-b.
あ、食虫植物置いといたらよくね?見た目も楽しげ。
庭に穴掘って、生ゴミを埋めています。
…こっちでは庭付きの家を持ってる人が多いし、よく食べるから
生ゴミもいっぱい出るってんで、よくやるんですよ。多分。
最初は相方にすすめられて埋めていたものの、
だんだん楽しくなってきたり。
ちゃんと肥料になるかなあ。
穴がいっぱいになったので次の穴を掘っていたら、
茶色くてぷにゅぷにゅするものがコロンと出てきた。
つついてみると、かすかににじにじと動いた。生きていた。
羽根っぽいものと腹の横縞が見える。
セミかカブトムシかなんかのサナギだろう。
ここに埋め戻すとまた掘るときに殺ってしまうかもしれないので、
掘る予定のない場所に埋め直した。
元気かな。ショック死したりしないかな。
生ゴミ穴からなんかの芽が出ていた。肉厚の双葉。
次を埋める時に邪魔になるし、栄養を吸われたくないので
抜いて雑草ゾーンの中に投げてしまった。
※この場合の「投げる」とは、「捨てる」という意味の方言ではなく
throwすることであるが、若干 「捨てる」のニュアンスも含んでいる。
冷静に考えると、あれリンゴの芽だな…。リンゴの芯を埋めたんだった。
ちょっと育ててから移植しておけばよかったな。
スイカと違って、寒い地方でも育つだろうし。
実がなる頃まで釧路に住んでるつもりもないので
どうでもいいっちゃあいいけど(´-`)
…こっちでは庭付きの家を持ってる人が多いし、よく食べるから
生ゴミもいっぱい出るってんで、よくやるんですよ。多分。
最初は相方にすすめられて埋めていたものの、
だんだん楽しくなってきたり。
ちゃんと肥料になるかなあ。
穴がいっぱいになったので次の穴を掘っていたら、
茶色くてぷにゅぷにゅするものがコロンと出てきた。
つついてみると、かすかににじにじと動いた。生きていた。
羽根っぽいものと腹の横縞が見える。
セミかカブトムシかなんかのサナギだろう。
ここに埋め戻すとまた掘るときに殺ってしまうかもしれないので、
掘る予定のない場所に埋め直した。
元気かな。ショック死したりしないかな。
生ゴミ穴からなんかの芽が出ていた。肉厚の双葉。
次を埋める時に邪魔になるし、栄養を吸われたくないので
抜いて雑草ゾーンの中に投げてしまった。
※この場合の「投げる」とは、「捨てる」という意味の方言ではなく
throwすることであるが、若干 「捨てる」のニュアンスも含んでいる。
冷静に考えると、あれリンゴの芽だな…。リンゴの芯を埋めたんだった。
ちょっと育ててから移植しておけばよかったな。
スイカと違って、寒い地方でも育つだろうし。
実がなる頃まで釧路に住んでるつもりもないので
どうでもいいっちゃあいいけど(´-`)
最新記事
(12/31)
(04/05)
(12/06)
(08/14)
(07/29)
(07/21)
(07/03)
(05/16)
(05/15)
(05/06)
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
レスがつくとえんぴつマークが出ます
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
オルー
職業:
在宅ワーク
趣味:
パソコン、マンガ、TRPG、ピアノ、猫
自己紹介:
三十路のインドア派。にゃんこと萌え妄想がエネルギー源のネット弁慶。
やわらか戦車並みに打たれ弱いです。指先でつつかれるとそこから腐ります。
鬱病通院歴10年あまりですがどうやら回避性人格障害で統合失調症っぽいです。
まともな人間じゃないことなんて読んでりゃわかると思いますが。
やわらか戦車並みに打たれ弱いです。指先でつつかれるとそこから腐ります。
鬱病通院歴10年あまりですがどうやら回避性人格障害で統合失調症っぽいです。
まともな人間じゃないことなんて読んでりゃわかると思いますが。
リンク
カウンター、アクセス解析
画像著作権表示
Ultima Online
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
スカッとゴルフ パンヤ
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Master of Epic
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
スカッとゴルフ パンヤ
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Master of Epic
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。