忍者ブログ
ADMINWRITE
何ヶ月も前の日記が突如アップされます
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

睡眠ペースがつかめません。
今日は朝から起きてたものの、下世話な話で喧嘩して鬱デスヨ。

それでも、お薬が切れると困るのでえっちらおっちらと病院に行き、
何故か胃酸を押さえる薬を増量され、
なんとか晩御飯のお買い物もして帰宅。ぱったり。

そんな時に絶望的ナイスタイミングで
MURAMASAくんがまたOS起動しない病を発症してお亡くなりになりました。
モケェー

寝ました…
果てしなく寝ました…
ごめん。

拍手[0回]

PR
テレビを見ていて
「楽ばっかりしてると ラクダになるぞ♪」
という歌を聞いて
「なるかっ!ヽ(`△´)ノ」
と真面目につっこんでしまった。

大人になったと…いうことなのか………。

拍手[0回]

バーガーに飢えていたのでモスバーガーに行きました(´ー`)

フレッシュバーガーはいつから「サウザン野菜バーガー」になったんだろう。

「宅配始めました」をアピールしてたけど、宅配料が200円かかるのが悩みどころー。
宅配の食べ物といえば近年ではピザが定着していますが、
あれは宅配前提だからわざわざ「宅配料」という名目ではお金取ってないんですよね。
でもピザのお値段に含まれているはず。
店頭まで取りに行ったら値引きしてくれるピザ屋もあるし。
ですから、モスバーガーを宅配してもらうのに200円払うのは何ら損ではないのですよ!

…でも、なんとなく気後れ。
モス、経営が苦しいらしいので応援したいのですが。
宅配やるのも、お店にくる客が少ないからでしょうし…

拍手[0回]

相方が仕事帰りに、値引きされてるお刺身などを買ってきてくれます。
お刺身美味いんですが、ツマの大根が大量に余ります。
そのまんまモサモサ食べるのも飽きるというかあんまり好きではないので、
おいしい利用法がないか検索してみました。

「みそ汁ネタはもういいです」と言ってるのにしつこく「みそ汁に入れます」と
レスされてる人がいてちょっと面白かったです。
それだけみそ汁が簡単だということね…
他に多かったのは、ドレッシングを工夫して大根サラダに。
切り干し大根風に炒め煮に。

ていうかこんなに刺身のツマの利用法に困ってる人がいっぱいいるんだから
ツマをつけなくてもいいのではないかと思うのですが(’’)
大根が殺菌作用があるので刺身がいたまなくていいのよ、っていう話もあるし
ツマをモサモサ食うのが好きな人もいるだろうし
日本人のワビサビってやつで、なくなることはないんだろうな。

なお、利用しようと思って洗って常温に置いておいたら一日で逝きました。
冷蔵庫に入れれ。

何の話をしていたんだか、
「釧路には通称『殺し屋まんじゅう』って呼ばれてるまんじゅうがあるんだぜ!」
という話を聞きました。
そんなことを聞いたら、ぐぐってみねばなりますまい。

さすがに不名誉な通称ですし、検索しても出てこなかったのですが
代わりにこういう話が出てきてツボにハマりました_| ̄|○
ショコラ印 ~Chocolat Fin~:まんじゅうこわい
いやー、こわいこわい。
疲れてる時の深夜のテンションこわいこわい。

拍手[0回]

今日は一日ひどい暴風雨でした。
ひきこもって寝てたけど。

そのせいかどうか知りませんがPHSが挙動不審です。
バリバリに圏内でアンテナ5本立ってるのに、外から電話をかけると
「電源が入っていないか、電波の届かない所に…」になってたらしい。
連絡がつかなくてあせったらしい。
今は回復したみたいですが何すかこれ。
ウィルコムの障害情報のページ見ても載ってないわよ!
ていうかひょっとしてこの電話壊れてますか?

メールも、受信操作をしないと受信されないことがあります。
ケータイのメールでそれじゃあ不便じゃないか!
電話嫌いなのでなるべくかけないでって言ってるオイラも悪いけど!

前回、ダブルバリューセレクトで機種変更した時のことを後悔してまいりました(’’)

そしてドコモへ乗り換えるとしたらどの料金プランにするかを検討していたら
脳が沸きました。
エニグマ暗号記で解読すると「バカは高い通信費払ってろ」です。
絶望先生ネタばかりですいません。
負けるもんか。

拍手[0回]

実家を出る時に、WiiからSDメモリーカードへ
持ち出せる限りのデータを入れて持ち出して来ました。

1.SDカードから新しいWii本体へ、ゲームのセーブデータをコピー
 →「このゲームを一度も遊んだことがないとコピーできません」と言われる
2.新しいWii本体でそのゲームを起動し、セーブデータを作る
3.再度、SDカードから新しいWii本体へデータをコピー
 →「本体に同じデータがあります」と言われてコピーできない
4.本体側のセーブデータを一旦消去する
5.再々度、SDカードから新しいWii本体へデータをコピー

…これでOKなんです。持ち出したセーブデータを使えるんです。
ですが。
手順4で間違ってSDカード側のデータを消去してしまったため、
今までのWiiFitの記録は移行できませんでした。
それが一番大事なんじゃないか!
パンヤとメイドインワリオなんかどうでもいいわ!よくないけど!
ばかばか僕のばか_| ̄|○

余談。
Miiはリモコンに入れてくるか、母に手順を教えて通信で送ってもらわないと
いけないようなので、「めーーんどくさっ!」となって新しく作りました。
いいんだ別に…

余談2。
ゲームキューブのソフトをWiiで遊んでセーブした場合は
ゲームキューブ用のメモリーカードにセーブされるんで、
そっちを持って来なきゃいけなかったのに忘れてきた。
ピクミン2だけだけどさ…

余談3。
体重増えてました。
いいもの食ってすいません。

拍手[0回]

DS版のドラクエ4をクリアしました。
貴様は今、「え、今頃?」と思った m9(`・ω・´)

ゲームのエンディングを見たのはかなり久しぶりな気がします。
やりかけか積みゲーばっかりだ。
ネットゲーはクリアないし、WiiFitや脳トレの類もそうだし…
アクションゲームはクリアできねぇし
バイオハザードはちょっと間があくと忘れちゃって最初からやり直しだし。
前にクリアしたのは…ひょっとしてサクラ大戦4か…?

\(-_\)(/_-)/

クリア後のおまけボスにコテンパンにされて軽く絶望したので
他のゲームに浮気しました。
DS版のFF3です。
時代の流れなんてなんのそのですよヽ(`△´)ノ
発売日?何それ?って感じぃー。
…でもこれは発売日の比較的すぐ後に自分で買ったソフトなので
それでもここまで積むかと反省。

FF3やるのは初めてです。
FFボーカルコレクションで聞いた曲が流れてきて、いいなあと思います。
これはポロロッカですね!逆流現象ですね!

プレイ開始から1時間ほど経過して、いくつかのダンジョンもこなした後
おとずれたイベントシーンでオレは思った。
クリスタルさん…ひょっとしてここまでが前置きでしたか…?と。
だってメインテーマ流れてスタッフロールだし。

\(-_\)(/_-)/

以下ノスタルジる。

拍手[0回]

オルーは、テレビみたいな離婚したいなぁ。
だけど、料理散乱しなかった。

*このエントリは、ブログペットの「くまー」が書きました。

拍手[0回]

フィギュアを開封せずに飾っておく派の話を聞いて思い出した一件。

相方が実家に眠っていたぬいぐるみを持ってきたので
「わーい○nちゃんだーかわいー(≧∇≦)」と、なにげにビニール袋をむいたら
「アーー!!」と言われました(’’)
袋、開けない派だったんだね…ごめんね…。

かく言う私は、燃えないゴミ入れとして設置したはずのゴミ箱に
しょっちゅう燃えるゴミが入ってるので軽くムキャっとなって、
結局そのゴミ箱は燃えるゴミ箱にしました。
だって燃えないゴミってそんなに出ないし。

と、このように一緒に暮らしてみるとしょーーもない習慣の違いがいろいろ見えてきます。
今のところそれで大喧嘩になったりはしてないので、単純に面白いですね。
ずらーっと並んでるマンガの背表紙を見てると「ああ、帯は取らない派なんだなー」とか。
あれ、本棚にしまうときに敗れちゃったりするんで私は本の中にはさみこんでます。
兄は捨てちゃうんだっけ?
みんなはどうしてるんだろう(’’)

拍手[0回]

北海道全域かは知りませんが、北海道にはザンギという食べ物があります。
某格闘ゲームのザンギエフではありません。
鶏肉の唐揚げです。
いえ、鶏の唐揚げではありません。ザンギなんです。
なんか知りませんが、ザンギは鶏の唐揚げとは違う食べ物のようです。
鶏肉に衣つけて揚げたものなんですけどねぇ。
普通にザンギ=鶏の唐揚げと思っている人もいますし。

でも実際に見て食してみると、やっぱり違うんですよね。
個人的な感想としては、鶏の唐揚げよりザンギの方がゴツい。
衣がかたい。がっちがち。
骨付き肉を揚げているお店もある。
つまり、ザンギとはゴツくて固くてでかい鶏の唐揚げ。
多分、調味料とかも違うと思うが。

詳しいことはWikipediaにでもまかせるとして、ザンギは釧路発祥だという説があります。
んで、釧路にはザンギに特製のタレをかけた「ザンタレ」というメニューがあります。
今日食ってきました(´ー`)
担々麺屋で。
店主自作の龍の像が飾ってあるカッコイイお店だったな。
どらごーん。

ザンタレのタレの味はお店によって違いがあるので
いろんなお店のザンタレを食べてみるとよいでしょう。
とお店のおばちゃんが言ってました。

拍手[0回]

Twitter@ore_orue
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
レスがつくとえんぴつマークが出ます
[05/09 じゅうべい]
[11/22 じゅうべい]
[03/18 emma]
[03/18 emma]
[11/07 emma]
最新トラックバック
アーカイブ

偽善もまた善
募金とかしようぜ!
ブログ内検索
プロフィール
HN:
オルー
職業:
在宅ワーク
趣味:
パソコン、マンガ、TRPG、ピアノ、猫
自己紹介:
三十路のインドア派。にゃんこと萌え妄想がエネルギー源のネット弁慶。
やわらか戦車並みに打たれ弱いです。指先でつつかれるとそこから腐ります。
鬱病通院歴10年あまりですがどうやら回避性人格障害で統合失調症っぽいです。
まともな人間じゃないことなんて読んでりゃわかると思いますが。
リンク
カウンター、アクセス解析
小遣い稼ぎ

マクロミルへ登録
モッピー!お金がたまるポイントサイト
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

バーコード
画像著作権表示
Ultima Online
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
スカッとゴルフ パンヤ
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Master of Epic
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。



Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 鬱々草 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]