[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの母は世間の流れに流されやs…季節感に敏感な人なので、
毎年クリスマスにケーキっぽいものや骨付き鶏肉を食べさせてくれます。
私、誕生日が12月26日なんですよ。
いや別に祝えというわけではなくてこう書いておかないとこの後のネタが
わかりづらいからなんだとわざわざ言い訳するあたりがあやしい。
おめでとう禁止。
誕生日がクリスマスに近い人はよくプレゼントやケーキをいっしょにされるんですよー
という話をネタにしますが
うちはわりと
24日にケーキを食べて26日にもケーキを食べたり
クリスマスの分と誕生日の分のふたつのプレゼントを一度にくれたり
クリスマスと誕生日とお年玉と合わせて高価な物を買ってくれたり
そういう家です。
だんだん微妙になってきた。
一番古い誕生日とクリスマスの記憶は。
26日の朝に母が「あれ?サンタさん来たんじゃないの?」とゆーて
大きな包みを出してきたことだったかしら。
その頃は、サンタさんが誕生日プレゼントを持ってくることに
たいして疑問を抱いていなかったような気がします。
包みの中身は「あいうえおせんせい」でした。
知ってますか、「せんせい」。
磁石と砂鉄がどーにかなってて、専用のペンで
簡単に線を書いたり消したりできるボードです。
「おえかきせんせい」ってまだあるんですね。
「あいうえおせんせい」にはひらがな五十音のプレートがついていて、
これで文字を練習しました。
小さい頃の記憶って、覚えてることはいつまでも覚えてますね。
覚えてないことはサッパリですが。
そんなふうなので、何の話がしたかったのかというと
クリスマスは25日なのに24日にメリークリスマスとうかれさわぎ
25日当日はもう何か終わったみたいな雰囲気になってる世の中って
今さらだけど変だよねって思ったのですが話が広がらないまま終了。
とばっちりを受けていたのね…(ノ_;)
あまやかされて育ちました。
もうね、ここまでくるとアラサーとかじゃなくて
30代半ば以外の何者でもないよ。
アラフォーは38歳からだと思っている。
例によって流行語大賞をとるまで知らなかった言葉ですが。
あらふぉー。
『絶望先生』なみの速度でお正月に対応しないと!
みんな時流に流されるのに忙しくて必死なんです!
お正月が終わったらバレンタイン、卒業式(送別会)、花見、と
季節行事は尽きることなく続きますねー。
ちょっと6月あたりに何か分けてはくれまいか。
ネタに困るマンガ家さんたちのために。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
やわらか戦車並みに打たれ弱いです。指先でつつかれるとそこから腐ります。
鬱病通院歴10年あまりですがどうやら回避性人格障害で統合失調症っぽいです。
まともな人間じゃないことなんて読んでりゃわかると思いますが。
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
スカッとゴルフ パンヤ
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Master of Epic
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。