×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しくできてから行く機会がなく気になってたうどん屋さんに行ってみたよ!
ちくわ天が食べたかったから(`・ω・´)
讃岐うどんの丸亀製麺さんです。
店内こーんな感じね。
カウンター席もあるよ。
セミセルフ方式とでもいうのか、うどんコーナーでうどんを注文した後
天ぷらコーナーで好きな天ぷらを取って、お会計。
お店のこだわりを書いたしおりみたいなのが1枚もらえます。
10枚集めると1杯無料です。
明太子釜玉うどんと天ぷらです。
本当は席にそなえつけのだしじょうゆをかけるんだったのですが
間違えてかけうどん用のつゆをかけてしまい、薄味に(´・ω・`)
だって蛇口からうどんのつゆ出してみたかったんだもん。
うどんはコシがあって、とても讃岐うどんでした。
天ぷらも揚げたてサクサクです。
ちくわってそのままでも旨いけど、天ぷらにするともちもちになって
違ったおいしさになるのですよねー。
まんぞく( ̄ω ̄)
でも 歩いて行くにも車で行くにも半端な距離にあるので
あんまり いかない
ちくわ天が食べたかったから(`・ω・´)
讃岐うどんの丸亀製麺さんです。
店内こーんな感じね。
カウンター席もあるよ。
セミセルフ方式とでもいうのか、うどんコーナーでうどんを注文した後
天ぷらコーナーで好きな天ぷらを取って、お会計。
お店のこだわりを書いたしおりみたいなのが1枚もらえます。
10枚集めると1杯無料です。
明太子釜玉うどんと天ぷらです。
本当は席にそなえつけのだしじょうゆをかけるんだったのですが
間違えてかけうどん用のつゆをかけてしまい、薄味に(´・ω・`)
だって蛇口からうどんのつゆ出してみたかったんだもん。
うどんはコシがあって、とても讃岐うどんでした。
天ぷらも揚げたてサクサクです。
ちくわってそのままでも旨いけど、天ぷらにするともちもちになって
違ったおいしさになるのですよねー。
まんぞく( ̄ω ̄)
でも 歩いて行くにも車で行くにも半端な距離にあるので
あんまり いかない
PR
Twitterで秋田人たちが時折話題にしていた「男鹿の焼きそば」。
定義はこうらしい。
1.味はしょっつる(ハタハタで作った魚醤)ベースの塩味かしょうゆ味
2.麺は粉末わかめと昆布を練り込んだ特製麺
3.具は各自自由だが「男鹿を連想させるもの」が望ましい
ただし魚介類中心で、肉類はハムやベーコン以外使用しない
麺とソースはこうして売られている。
問題は具である。
「男鹿を連想させるもの」
…なまはげ?
\(-_\)(/_-)/
とりあえず海産物だろうか。
栄養バランスからいって野菜もほしいとこだけど男鹿の野菜って?
男鹿で獲れる海産物・農産物を調べたり、
Twitterで教えてもらったサイトを見たりしたものの、野菜についてはぼんやり。
とりあえずイカ、ほたて、わかめあたりを入れたらよかろう。
などと考えていたら、お母様が作ってくれました。
豚肉入ってるよ母さん_| ̄|○
コレチガウ男鹿の焼きそばチガウ
気をとりなおして\(-_\)(/_-)/
わかめと昆布がねりこんであるという麺が楽しみだったのです。
写真ではわかりづらいけどうっすら緑がかってるような気が
気のせいかもしれないけどします。
味は…
麺に旨味があっておいしいです。
ソースと具の魚介類の相性もよろしいですね。
具のイメージが一定しないのが惜しいですが、これは
以前専門店で食べた横手焼きそばよりおいしいですよ。
一時的に盛り上がるだけでなく定着していってほしいですね。
時事ドットコム:新名物「男鹿焼きそば」が登場=秋田
定義はこうらしい。
1.味はしょっつる(ハタハタで作った魚醤)ベースの塩味かしょうゆ味
2.麺は粉末わかめと昆布を練り込んだ特製麺
3.具は各自自由だが「男鹿を連想させるもの」が望ましい
ただし魚介類中心で、肉類はハムやベーコン以外使用しない
麺とソースはこうして売られている。
問題は具である。
「男鹿を連想させるもの」
…なまはげ?
\(-_\)(/_-)/
とりあえず海産物だろうか。
栄養バランスからいって野菜もほしいとこだけど男鹿の野菜って?
男鹿で獲れる海産物・農産物を調べたり、
Twitterで教えてもらったサイトを見たりしたものの、野菜についてはぼんやり。
とりあえずイカ、ほたて、わかめあたりを入れたらよかろう。
などと考えていたら、お母様が作ってくれました。
豚肉入ってるよ母さん_| ̄|○
コレチガウ男鹿の焼きそばチガウ
気をとりなおして\(-_\)(/_-)/
わかめと昆布がねりこんであるという麺が楽しみだったのです。
写真ではわかりづらいけどうっすら緑がかってるような気が
気のせいかもしれないけどします。
味は…
麺に旨味があっておいしいです。
ソースと具の魚介類の相性もよろしいですね。
具のイメージが一定しないのが惜しいですが、これは
以前専門店で食べた横手焼きそばよりおいしいですよ。
一時的に盛り上がるだけでなく定着していってほしいですね。
時事ドットコム:新名物「男鹿焼きそば」が登場=秋田
これ美味いっすよこれ。
丸ごと蒸したトマトを混ぜる素麺サラダ
トマト好きにはたまらん。
イタリアではトマトには汗をかかせろと言う。
イタリアだっけ。どこだっけ。
生トマトじゃなくて蒸してあるのがポイントなんだよね。
鶏肉も入ってて食べ応えあるし。
アワオドリオヤドリ。
丸ごと蒸したトマトを混ぜる素麺サラダ
トマト好きにはたまらん。
イタリアではトマトには汗をかかせろと言う。
イタリアだっけ。どこだっけ。
生トマトじゃなくて蒸してあるのがポイントなんだよね。
鶏肉も入ってて食べ応えあるし。
アワオドリオヤドリ。
グレープフルーツ酒を 漬けました。
配合はホワイトリカー900ccにグレフル皮むき(中くらい)2個、
レモン皮むき2個、グレフルの皮1個分、氷砂糖100g。
たいていのレシピにはレモンを入れるように書いてあるけど
レモンを抜いたらどうなるんだろう(’’)
りんご酒にレモン入れないとボケた味になるんだろうなーとは思うけど
グレープフルーツは元々すっぱいし。
もう漬けちゃったので来年覚えてたら試す。
皮は1週間後にひきあげるのです。
去年のレモン酒は皮をつけ込みすぎてにがにがになってしまったので
これは気をつけるのです。
今にんにく酒を付けてある瓶はどうしよう…
ホワイトリカー余ってるので何か別の物を漬けたいんだけど
臭いとれるかしら。
できれば果物を漬けたい…
配合はホワイトリカー900ccにグレフル皮むき(中くらい)2個、
レモン皮むき2個、グレフルの皮1個分、氷砂糖100g。
たいていのレシピにはレモンを入れるように書いてあるけど
レモンを抜いたらどうなるんだろう(’’)
りんご酒にレモン入れないとボケた味になるんだろうなーとは思うけど
グレープフルーツは元々すっぱいし。
もう漬けちゃったので来年覚えてたら試す。
皮は1週間後にひきあげるのです。
去年のレモン酒は皮をつけ込みすぎてにがにがになってしまったので
これは気をつけるのです。
今にんにく酒を付けてある瓶はどうしよう…
ホワイトリカー余ってるので何か別の物を漬けたいんだけど
臭いとれるかしら。
できれば果物を漬けたい…
コンビニで生野菜のサラダを買ってきたけど、
計算外に豆腐を食べたので食べきれなくなってしまった。
そうだ、果物といっしょにジューサーにかけてジュースにしてしまおう。
ドレッシングは別売だから、味ついてないしね。
でも玉ねぎとか入ってたら悲惨な味になるから原材料をチェックしよう。
「酢、砂糖、塩」
…(’’)
えーと、きっと酸化防止に少しだけまぶしたり、
ブロッコリーをゆでる時に使ったり、コーンを甘くするのに使ったりしてるんだよね。
食べてみても野菜の味しかしないし大丈夫大丈夫。
「原材料の一部にりんごを含む」
…(’’)
り、りんご酢デスヨネ?
無事にジュースにしました。
うまかた です
計算外に豆腐を食べたので食べきれなくなってしまった。
そうだ、果物といっしょにジューサーにかけてジュースにしてしまおう。
ドレッシングは別売だから、味ついてないしね。
でも玉ねぎとか入ってたら悲惨な味になるから原材料をチェックしよう。
「酢、砂糖、塩」
…(’’)
えーと、きっと酸化防止に少しだけまぶしたり、
ブロッコリーをゆでる時に使ったり、コーンを甘くするのに使ったりしてるんだよね。
食べてみても野菜の味しかしないし大丈夫大丈夫。
「原材料の一部にりんごを含む」
…(’’)
り、りんご酢デスヨネ?
無事にジュースにしました。
うまかた です
てきとーレシピシリーーーーズ。
昔、何かの新聞載ってたー
電子レンジで作る焼きりんご的なものーーーー。
材料:
りんご(赤ければ赤いほどよい。嘘。でも酸っぱい方がいいと思う。)
砂糖の類
バターかなにか
作り方:
1.皮付きのりんごの芯の部分を、スプーンなどでぐりぐりくりぬいて穴を掘り、
深めの耐熱性の方がいいと思うよ、の器に入れる
2.穴の中に砂糖の類をぎっしり詰める
3.砂糖の類の上にバターかなにかをひとかたまりほど乗せる
4.バターかなにかを押さえるようにラップをかける
5.電子レンジで5分…ぐらいでいいんじゃないかな…チンする
6.一旦取り出してラップを外し、周りにこぼれたバターを
スプーンのようなものですくって穴にもどし、再びラップをかける
7.3分…もやれば十分だと思うよ…チンしてできあがり
お好みでシナモンを振りかけてもいいかもしれなくってよ?
できたての熱々をお召し上がりくださ
ると舌をヤケドします。がんばれ。
いやー、この砂糖が溶けたバターがいいんだよねー。
りんご?りんごはほら、ナニカノソザイデス。
昔、何かの新聞載ってたー
電子レンジで作る焼きりんご的なものーーーー。
材料:
りんご(赤ければ赤いほどよい。嘘。でも酸っぱい方がいいと思う。)
砂糖の類
バターかなにか
作り方:
1.皮付きのりんごの芯の部分を、スプーンなどでぐりぐりくりぬいて穴を掘り、
深めの耐熱性の方がいいと思うよ、の器に入れる
2.穴の中に砂糖の類をぎっしり詰める
3.砂糖の類の上にバターかなにかをひとかたまりほど乗せる
4.バターかなにかを押さえるようにラップをかける
5.電子レンジで5分…ぐらいでいいんじゃないかな…チンする
6.一旦取り出してラップを外し、周りにこぼれたバターを
スプーンのようなものですくって穴にもどし、再びラップをかける
7.3分…もやれば十分だと思うよ…チンしてできあがり
お好みでシナモンを振りかけてもいいかもしれなくってよ?
できたての熱々をお召し上がりくださ
ると舌をヤケドします。がんばれ。
いやー、この砂糖が溶けたバターがいいんだよねー。
りんご?りんごはほら、ナニカノソザイデス。
最新記事
(12/31)
(04/05)
(12/06)
(08/14)
(07/29)
(07/21)
(07/03)
(05/16)
(05/15)
(05/06)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
レスがつくとえんぴつマークが出ます
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
オルー
職業:
在宅ワーク
趣味:
パソコン、マンガ、TRPG、ピアノ、猫
自己紹介:
三十路のインドア派。にゃんこと萌え妄想がエネルギー源のネット弁慶。
やわらか戦車並みに打たれ弱いです。指先でつつかれるとそこから腐ります。
鬱病通院歴10年あまりですがどうやら回避性人格障害で統合失調症っぽいです。
まともな人間じゃないことなんて読んでりゃわかると思いますが。
やわらか戦車並みに打たれ弱いです。指先でつつかれるとそこから腐ります。
鬱病通院歴10年あまりですがどうやら回避性人格障害で統合失調症っぽいです。
まともな人間じゃないことなんて読んでりゃわかると思いますが。
リンク
カウンター、アクセス解析
画像著作権表示
Ultima Online
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
スカッとゴルフ パンヤ
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Master of Epic
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
スカッとゴルフ パンヤ
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Master of Epic
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。