忍者ブログ
ADMINWRITE
何ヶ月も前の日記が突如アップされます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワラに包まれている納豆が賞味期限間近で安くなっていたので買ってみた。
中心に青いワラを一本入れておくと、空気の流れが出来て
中まできれいに発酵するらしい。
このワラを「お姫さま」と言うらしい。

\(-_\)(/_-)/

味は…
うん、納豆。普通(’’)

納豆を取り出した後のワラを見て、「これ使ったら自分で納豆作れるんじゃね?」
と一瞬思ったが、その直後に「そんなめんどくさいことやってらんねっ」と思った。

納豆菌は土壌にいいらしいので、ワラを切り刻んで庭の生ゴミ穴に埋めた。
あれ?こっちの方がめんどくさくね?

拍手[0回]

PR
レモン酒を漬けて一ヶ月経ちました(´ー`)
レモン酒 皮は10日目に取り出してあります。
「一ヶ月半で飲める」と書いてあるサイトが多いけど、
1ヶ月とか3週間とかいう人もいます。
友達にも聞いたけど、果実酒の『飲める』の基準て何さ?
そのときの答えは、要するに「おいしくなったら」なのではないかと。
では、試飲してみましょう。

この、氷砂糖がちょっと溶けないで残ってるけど混ぜていいのかな…?
とりあえず混ぜないで上澄みを飲んでみよう。
皮の色が出て黄色いところ。

…きつっっっ!!
さすがアルコール度数35度!
でもレモンの香りと酸味がよく出ています。
氷を入れてちょっと薄めて飲むと良い感じ。
砂糖を混ぜてソーダで割ったら充分「飲める」でしょう。
時間をおいて熟成させるとまろやかになるそうですが、
このキツさがなくなるのでしょうか。
2週間後にもう一度飲んでみましょう。

こっちはにんにく酒。
まだ半月ですが、うっすら黄色汁が出ています。
ふたを開けてみるとほんのりにんにく臭が。
にんにく酒
そのまま毎日少量ずつ飲むと健康にいいそうです。
そんな勇気はないので料理に使おうかと。

余談ですが、とあるサイトにあったこの一節にウケました。

葡萄を浸けることは現在の酒税法で禁止されている。
葡萄の時期になると、住人が風邪を引くのはそのせいかもしれない。
『巨ゲフン峰を浸けました・・・』『マスカッゲフンを浸ける酒は何がいいかな?』


げふんげふん。
酒税法ってめんどくさいですね(´-`)

拍手[0回]

いただいた圧力鍋の初登板。
豚の角煮を作ってみました。
レシピ通りに煮汁を作ってレシピ通りに豚バラと葱と生姜を入れ、
圧力ぱわーで短時間で強力に煮込みます。
ついでにいっしょに煮込むものとしてレシピには「ゆで卵」が書いてありましたが
そこは敢えて大好きなじゃがいもを投入してみました。

うめえええええぇぇぇぇぇぇ…
なんだこれ。
豚肉が箸でつかむとほろほろほぐれる。
口に入れるととろける。
ホクホクとしたじゃがいもには肉のエキスがしみて
肉じゃがなんか目じゃない美味さ。舌触り。
ああ…愛してるよ、圧力鍋

そういえば、大学の寮に住んでたころに先輩がやっぱり圧力鍋で
豚の角煮を作ってくれたっけ。
煮上がってから一旦さまして、白くかたまった脂を取り除いてから
食べさせてくれた。
みんなで美味しい美味しいって言って、分け合いながら。
お元気ですか、M野さん。

寮での共同生活は、そんなふうに楽しかった。
それでも私が貧乏を圧して寮を出て一人暮らしを始めたのは。
やっぱり、生活空間に常に誰かしら他人がいるという状態が
ちまちまとストレスになっていたのだろう。
委員会やら、騒音問題やら、面倒な人間関係のしがらみもあった。
みんなでいて楽しいことはたくさんあっても、
嫌なことの方を相殺することはできなかった。

今でもそうだ。
たとえ家族であっても、家の中にもう一人いるとなると気を使う。
いっしょに遊んで楽しい時もあるし、自分を好いてくれる人の近くにいるっていうのは
心地の良いことだ。
でも、一人の時間もほしい。かなり。
基本的に、共同生活に向いていない性質なのだ。

だから、相方の周囲の方々。
「オルーちゃん、一人にしておいていいの?」なんて心配はしないでください。
一人なら一人で遊ぶことはいっぱいありますから!
…それはそれとして、そんなに長時間働いている相方の体調が心配で
肉をどどーんと食べさせてみたりするのでありました。

拍手[0回]

回転寿司やさんに行きました。
ブロッコリー寿司 ブロッコリー寿司。
いやいやいやいや。
これはないだろ。

しかし何度も何度も目の前に回ってくるブロッコリー寿司。
…アリじゃね?

一カン目を食べた。
もしゃもしゃもしゃ
………………。
二カン目は ブロッコリーとごはんを別々に食べた。

あと、お魚のにおいが充満している所でスイーツを食べるもんじゃないと思いました。

拍手[0回]

バイキング形式のレストランに行ってきました。
ランチタイムは安いのさー。

飲み物も当然飲み放題。
しかし。
アイスティーがないではないか!
ホットティーもないではないか!
ケーキがあって紅茶がないなんて、イギリス紳士を何と心得る!(誰)
店主を呼べ店主を!ヽ(`△´)ノ

紅茶派って、コーヒー派に比べてなにかと冷遇されてると思う。

拍手[0回]

現代日本人の野菜不足を補うため、野菜生活を常備しています。
フェイクです。
実は某Webラジオの影響です。

野菜生活はオリジナル(オレンジ)、緑、紫、黄色、赤の5色があります。
紫が一番好きなので基本的に紫を買いますが、たまに気分を変えて
赤や黄色を買うこともあります。

紫をコップについで、飲み干して
ちょっと飲み足りなかったので、買って置いた緑の野菜を注ぎました。
紫を飲んでいたコップに。洗わずにそのまま。
おおお…
まーぶる
ちょっと毒々しい。
特に混ざりかけで緑と紫がマーブル状になっている時が毒々しい。

でも、緑って単体でも別に綺麗な色ってわけじゃないっすよね(’’)
緑

同量を混合すると紫が勝つ。
赤い
味も紫が勝つ。
ぶどうは強烈だ。

拍手[0回]

昨日焼肉で食べようとして買ったレバーと鶏のハツを残してしまいました。
買う時点で既に半額になっていた品なので、食べてしまわねば。

レバー嫌いだけどレバニラなら食べられるよ!
レバニラ炒めのレシピを調べます。
そしたらタイトルのような問いかけが出てきました。
私がレバニラ炒めを知ったのはバカボンのパパルートなので
レバニラと言ってますが、正直どっちでも…。
ちょ、これ(笑)
レバニラかニラレバか、どっちなのだ?なころぐ様)
\(-_\)(/_-)/

炒め物の常でしょうか。
どのレシピを見ても、「レバーに片栗粉をまぶし、揚げ焼きにして一旦取り出す」
という過程が入っています。
………………。
めーんどくさっ!
スルー!

でもレバーとハツの臭み抜きだけはしっかりやっとこう。
水でよく洗って、冷水につけて冷蔵庫につっこみ買い物に出かける。
帰ってきたら牛乳に漬けかえて一休み。
調理開始時に酒+醤油+おろししょうがに漬け込むこと15分。

というわけで
豆板醤炒める→もやし炒める→レバーぶちこんで炒める→ニラ投下、という具合にいきます。
普通に美味しかったです(’’)
多分。

拍手[0回]

「いきなり黄金伝説!」で、北海道をピザ窯つき自転車で横断して
伝説の食材でピザを作りながら旅する生活をやってまして、
釧路が出ていたのでいろいろと。

え、花咲ガニって釧路沖でしか獲れない貴重な蟹だったの?(・・;)
しかも毛ガニは足が10本だけど花咲ガニは足が8本でヤドカリの仲間だったの?
え、この前回転寿司で食べたトキシラズ(産卵前の鮭)って幻の高級魚だったの?(・・;)
幻の高級魚をピザにするって贅沢だなおい。
美味しそうじゃねいか。くーわーせーろー( ̄¬ ̄)

かにメモ。
タラバガニも足が8本で、花咲ガニはタラバガニ科の仲間。
横歩きじゃなくて前後に歩けるらしい。おぉう。
…というところまで調べて、この話、前にも聞いたことあるなあと気付いた。
記憶が死につつある。
とりあえずかにウマ。

拍手[0回]

サツマイモを30分茹でます。
終了。
ホクホクさつまいも
…だけではなんなのでレシピ風に紹介してみます。

材料
 さつまいも:適量

作り方
1.良く洗ったさつまいもを、切らずに皮付きのまま鍋に入れます。
2.さつまいもがかぶるぐらいの水を加えます。
3.強火にかけ、沸騰したら吹きこぼれない程度に火を弱めます。
4.30分ほど経ったら、さいばしなどを刺して柔らかさを確かめます。
5.中まで火が通っていたら火からおろし、ゆで汁を捨てて冷まし、
 お好みの大きさに切り分けます。

叔母ちゃんから聞いて「は?!」と思った調理法なんですが、これ美味いんです。
石焼き芋には劣るけど、電子レンジでふかした芋より甘くておいしーです。
蒸し器を用意するのが面倒な人におすすめ。
栄養分が流出するとかは…蒸し器に比べたら多少あるんじゃないですかね(’’)

拍手[0回]

10~20年前の話になるが、とある納豆のCMで伊奈かっぺいさんが
「私の特技は納豆のネバネバを茶碗につけないで食べることです。ほらね」
と実演してみせるというのがあった。
その後、宿泊先の旅館で女将さんに「あれ、嘘でしょ?」と疑われ、
「いや、本当ですよ」と答えたら納豆をのせたどんぶりごはんを持ってこられ、
飲み会の最中に実演させられてその後何にも食えなかったという話もあったが。

実はこれ、実際にやってみるとわりと簡単にできるのだ。
納豆とごはんをぐちゃぐちゃにかきまぜると当然茶碗についてしまうが、
納豆をごはんの上に乗せ、少しずつ混ぜながら食べると茶碗につかない。

納豆のネバネバを茶碗につけないで食べると、そのお茶碗を洗うのが楽だという。
CMでは「これはひとつの親孝行ですね」と言っていたが、
その頃かっぺいさんのご両親は他界しているので、これはフィクションであろう。
ご本人の著書によると、自分で茶碗を洗う時にネバネバしてると面倒だから、
と書かれていた。
昔は瞬間湯沸かし器が普及していなかったし、
冷たい水でネバネバの茶碗を洗うのは辛かっただろう。

だが。
この、ネバネバをつけない食べ方は。
なんだか美味しくないのだ(゜゜)
納豆には卵とか入れてぐちゃぐちゃ混ぜるのが好きなんだ!
スパゲッティーもカレーもぐちゃぐちゃ混ぜる派なんだっ!
そのためなら、ネバネバの茶碗を洗うことも厭わない!

…なんで力説してんだろう。

拍手[0回]

Twitter@ore_orue
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
レスがつくとえんぴつマークが出ます
[05/09 じゅうべい]
[11/22 じゅうべい]
[03/18 emma]
[03/18 emma]
[11/07 emma]
最新トラックバック
アーカイブ

偽善もまた善
募金とかしようぜ!
ブログ内検索
プロフィール
HN:
オルー
職業:
在宅ワーク
趣味:
パソコン、マンガ、TRPG、ピアノ、猫
自己紹介:
三十路のインドア派。にゃんこと萌え妄想がエネルギー源のネット弁慶。
やわらか戦車並みに打たれ弱いです。指先でつつかれるとそこから腐ります。
鬱病通院歴10年あまりですがどうやら回避性人格障害で統合失調症っぽいです。
まともな人間じゃないことなんて読んでりゃわかると思いますが。
リンク
カウンター、アクセス解析
小遣い稼ぎ

マクロミルへ登録
モッピー!お金がたまるポイントサイト
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

バーコード
画像著作権表示
Ultima Online
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
スカッとゴルフ パンヤ
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Master of Epic
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。



Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 鬱々草 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]